HPがGamescomで発表した新しいHyperXマイク「QuadCast 2 S」は、100以上の可変RGB LEDを搭載し、16百万以上のカラーバリエーションを提供します。このUSBゲーミングマイクは、32ビットの音声解像度や192kHzのサンプリングレートを備え、タップミュートセンサーや選択可能な4つの極性パターンも搭載しています。また、HyperX NGENUITYソフトウェアを使用すると、LEDやイコライザーのカスタマイズが可能です。さらに、HPは「最長のバッテリー寿命」を謳うワイヤレスキーボード「HyperX Alloy Rise 75」も発表し、バックライトオンで80時間、オフで1,500時間の使用が可能です。これらはそれぞれ、マイクが11月に200ドル、キーボードが10月に230ドルで発売される予定です。