2025年2月18日、香港でのビットコインテックカーニバルにおいて、GoogleのWeb3専門家カイル・ソングが、同社がビットコインの利用を簡素化するプロジェクトに取り組んでいることを発表しました。ソングによれば、GoogleはWeb2ユーザーがビットコインを簡単に利用できるよう、入門障壁を下げる方法を模索しているとのこと。ビットコインETFがSECに承認されて以来約1年間、ビットコインをGoogleのエコシステムに統合する作業を進めていると述べています。その中で、GoogleアカウントでBTCウォレットにログインできるようにし、暗号通貨の支払いをWeb2の決済ソリューション同様にシンプルで直感的にすることを目指しています。また、信頼性を確保するために、ゼロ知識証明などの暗号技術を導入する計画です。Googleとビットコインのコラボレーションが現実化すれば、ビットコインの採用が大きく進展する可能性がありますが、過去にはFacebookやTelegramが同様のプロジェクトを断念した事例もあり、成功が確実とは言えません。とはいえ、2020年とは異なる2025年の状況を考慮すれば、可能性は高まっているとも言えます。