Spotifyは、iPhoneユーザーが物理的な音量ボタンを使って接続デバイスの音量を調整できなくなると発表しました。これはAppleがその機能を支える技術を「終了した」ためです。この変更は、スピーカーやゲーム機、スマートテレビなどのデバイスでSpotifyの再生を制御する「Spotify Connect」に影響を与えます。Spotifyによると、従来の方法が不安定になり、音量の急上昇などの問題が生じていたため、新たにアプリ内スライダーを使う必要があります。音量を調整するためには、物理ボタンを押すと表示される通知をタップする必要があります。この新しい音量調整方法は、利用者にとっては手間が増えるものの、質の高い音量制御を提供するとのことです。変更は9月3日から適用される予定ですが、一部のユーザーはすでに体験しているようです。Spotifyは、Appleが第三者デバイスでApple Musicを再生するための技術へのアクセスを拒否していると主張し、これはEUのデジタル市場法に違反する可能性があるとしています。音量制御に関して、SpotifyはAppleに類似の解決策を求めていると述べています。また、iOS 17を使用しているiPhoneユーザーは、Siri命令を使ってHomePodでAirPlayセッションを始めることが可能です。この変更はiOS上のSpotify Connectにのみ影響し、BluetoothやAirPlay経由で音量を制御しているSpotifyユーザーには影響しません。

error: Content is protected !!