今日、Destiny 2のフランチャイズ10周年を迎え、Bungieが今後のロードマップを発表しました。これからは年に2回の拡張版をリリースし、拡張の規模は小さくなるものの、興味深い内容を提供することを約束しています。新しい形式として、非線形キャンペーンや探索体験、さらにはローグライクやサバイバルシューターなどのユニークなフォーマットもテスト中です。また、以前のキャンペーンの神秘的な雰囲気を取り戻したいと考えています。
拡張モデルの変更に伴い、季節モデルも見直され、年間4回の大規模アップデートが行われることになります。これらのアップデートには様々なアクティビティや報酬が含まれ、2回のアップデートは半年ごとの拡張版のリリースと同時に行われます。UIや報酬モデルの改良、チャレンジカスタマイズシステムの改善も予定されています。
2025年夏には、最初の拡張版(現在はApolloというコード名)がリリースされ、非線形の冒険を通じて異なるキャラクターを体験できる予定です。ストーリーは滑らかに流れると開発者は約束していますが、2回目の拡張版(内部でBehemothと呼ばれている)については詳細がまだ公開されていません。
これらの計画は野心的ですが、Bungieが成功させることを期待しましょう。現在の拡張版である「The Final Shape」は延期されており、その背後にはスタジオでの人員削減が影響しています。