第7世代のiPad miniがGeekbenchに登場し、8GBのメモリとA17 Proチップの5コアGPUの性能が確認されました。このiPad mini(識別名:iPad 16,2)は、昨年のiPhone 15 Proシリーズで初めて導入されたA17 Pro SoCを搭載しています。チップは3.78GHzで動作し、iPhone版と同じですが、GPUは1コア少ない5コアです。これにより、iPad mini 7のA17 Proチップは「ビンニング」されたバージョンである可能性が示唆されています。
Geekbenchのスコアは、シングルコア性能で2,710から2,840、マルチコア性能で6,274から6,982の範囲を示しており、iPhone 15 Proよりやや劣る結果です。ただし、新しいiPad miniは従来のモデルに比べて性能が大幅に向上していることが確認されました。2021年の第6世代iPad miniは、シングルコアで約2,121、マルチコアで5,367のスコアを記録しています。また、第7世代iPad miniは8GBのメモリを採用しており、前のモデルの4GBからの大幅なアップグレードとなっています。