第7世代のiPad miniがGeekbenchで確認され、8GBのメモリを搭載していることが判明しました。また、A17 Proチップの5コアGPU版の性能も明らかになりました。この新しいiPad mini(iPad 16,2)は、昨年のiPhone 15 Proシリーズで初めて導入されたA17 Pro SoCを搭載していますが、iPhone版より1コア少ない5コアGPUを持つため、「ビンニング」版である可能性があります。Geekbenchのスコアは、シングルコア性能が2,710〜2,840の範囲で、マルチコア性能が6,274〜6,982となっており、どちらの指標でもiPhone 15 Proよりわずかに劣っています。ただし、新しいiPad miniは前モデルに比べて大幅な性能向上が見られます。2021年の第6世代iPad miniは、シングルコアスコアが約2,121、マルチコアスコアが5,367でした。さらに、第7世代iPad miniの8GBのメモリ搭載も確認されており、これは前世代の4GBからの大幅なアップグレードです。