Appleは、2025年3月にAI搭載のスマートホームディスプレイを発表する計画を進めていると、Bloombergのマーク・グーマンが伝えています。このディスプレイは約6インチの大きさで、iPadに似ていますが、四角形で角が太く、上部にはFaceTime用のカメラや内蔵スピーカー、充電式バッテリーがあります。シルバーとブラックの2色展開で、タッチベースのインターフェースを採用し、iPhoneのスタンバイモードとwatchOSの融合したオペレーティングシステムを使用し、主に音声で操作します。

Apple Intelligenceを利用してアプリやスマートホーム製品の制御が可能で、ウィジェットを用いたカスタマイズ可能なホーム画面を提供します。アプリの起動用のソフトウェアドックや、複数のシステムをインターホンとして使う機能も搭載予定です。セキュリティ面にも配慮し、接続されたスマートカメラからの警告や映像を提供します。

近くに人がいるかどうかを感知し、表示内容を柔軟に変更する機能も搭載。Appleは、スマートホーム市場での地位を強化するために、このディスプレイを「指令センター」として位置づけています。Appleはこのデバイスを他の製品と連携させることを目指しており、設定にはiPhoneが必要です。

競合にはAmazonのEcho HubやGoogleのNest Hub Maxがあり、Appleもこれらの製品と同様の価格帯で販売する見込みです。また、スマートホームディスプレイが成功すれば、Appleは自社のスマートホームアクセサリーも展開する可能性があります。将来的には、画面を動かせるロボット版のスマートホームハブも計画されています。

error: Content is protected !!