CRKDのNitro Deckは、OLED SwitchをOLED Switch Liteのように変身させ、軽量フレームとより論理的なUSB-C充電パススルー、しっかりとしたトリガーで、Nintendoゲームを快適に楽しめるコントローラーのような感覚を提供します。最近、CRKDはNitro Deck+を発売し、主にデザインが改良されました。新しいデッキは、ドリフトのないジョイスティックやプログラム可能なボタンを備えており、NintendoのJoy-Conよりも優れたエルゴノミクスと手触りを実現しています。
Nitro Deck+は対称的なジョイスティックを採用し、以前のモデルに比べてホール効果センサーを使用することでドリフトの可能性が低くなっています。また、背面にはリマッパブルなボタンが追加され、トリガーボタンの感度調整も可能になりました。新しいトリガーは、前のモデルよりも充実感があり、サウンドも静音化されています。
本体は引き続き頑丈で、USB-Cポートも搭載。新たに増えたカスタムボタンは、特に競技性の高いゲームで役立つ可能性がありますが、ジョイスティックの配置が異なるため、使い心地には好みが分かれるかもしれません。総じて、Nitro Deck+はSwitchを快適にプレイするための優れた選択肢です。