Googleは、XR(拡張現実)ヘッドセットおよびスマートグラス用のオペレーティングシステム「Android XR」を発表しました。これは、AppleのVision Proヘッドセットが動作するvisionOSに相当します。Android XRは「次世代のコンピューティング」を目指しており、GoogleはこのOSの開発にSamsungと協力しています。開発者向けにプレビューが公開され、将来のAndroid XRデバイス向けのアプリやゲームの開発が可能になります。最初のAndroid XR搭載ヘッドセットはSamsung製で、2025年に発売予定です。
Android XRでは、ユーザーが仮想環境に没入することも、現実世界を体験し続けることも可能です。また、GoogleのAIアシスタント「Gemini」が搭載され、計画やリサーチのサポートを行います。YouTubeは「バーチャルビッグスクリーン」で視聴でき、Google Photosは3D画像に対応します。Google Mapsでは没入型ビューが利用可能で、Chromeはマルチタスク用の複数の仮想画面をサポートします。Google Playのモバイルおよびタブレットアプリは、Android XR上でもすぐに利用可能です。
さらに、Android XRを搭載したスマートグラスは、Google Geminiへワンタップでアクセスできるように設計されており、近く小規模なユーザーグループでプロトタイプのテストが行われる予定です。