Appleは本日から、iPhone 14、iPhone 14 Plus、および第3世代のiPhone SEをほぼすべてのEU諸国のオンラインストアから削除しました。これは、EUで新たに販売されるスマートフォンにはUSB-Cポートが必要という規制が間もなく施行されるためです。この規制は12月28日に発効し、その後販売されるすべてのiPhoneに適用されます。現在、iPhone 15およびiPhone 16モデルはUSB-Cポートを備えていますが、iPhone 14シリーズとiPhone SEは従来のLightningポートを使用しています。イギリスはEUを離れたため影響を受けませんが、北アイルランドは影響を受けます。Appleは先週からEU市場でこれらのモデルの販売を段階的に終了しており、今後数日間の店舗での在庫状況は不確実です。Appleは3月にUSB-Cポートを搭載した第4世代iPhone SEを発表する予定です。なお、iPhone 14とiPhone 14 Plusは、USB-C規制がなければ9か月早く販売終了していた可能性があります。