FIDOアライアンスは、異なるパスワードマネージャーやプラットフォーム間でのパスキーの安全な転送を可能にする新しい仕様を開発しています。この取り組みは、Apple、Google、Microsoft、1Password、Bitwarden、Dashlaneなど、FIDOアライアンスの「資格情報プロバイダー特別興味グループ」のメンバーによる協力の結果として発表されました。パスキーはFIDOアライアンスとW3Cによって開発された業界標準で、iOS 16やmacOS Venturaに統合されています。パスキーは伝統的なパスワードに代わる、セキュアで便利な方法を提供し、指紋や顔認証、パスコードを使ってアプリやウェブサイトにサインインできます。また、パスキーはフィッシングなどのオンライン攻撃に対して耐性があります。新しい仕様である「資格情報交換プロトコル(CXP)」と「資格情報交換フォーマット(CXF)」は、異なるプロバイダー間での資格情報の安全な転送を標準化します。これにより、パスキーが特定のエコシステムやパスワードマネージャーに縛られるという現行の制約が解消されます。Appleユーザーにとって、この開発はデバイスやサービス全体でのパスキーの利便性を大幅に向上させる可能性があります。一度実装されれば、ユーザーはAppleのビルトインパスワード管理システムとサードパーティ製パスワードマネージャー、さらにはApple以外のプラットフォーム間でパスキーを安全に移動できるようになるかもしれません。ただし、新しい仕様は現在コミュニティのレビューとフィードバックを受け付けており、実装には時間がかかる可能性があり、その間に仕様が変更されることもあります。